HANABAAの好きな花シリーズ


半耐寒性常緑多年草 原産国 メキシコ 開花期 4月~11月 花色 紫 ピンク
前年に実生した苗を防寒しながら越冬させ春に地植えと鉢植えにしました 6月上旬には
草丈50cm位になり7月上旬頃から花が咲き出しました花は半日花で朝咲いて午後1時頃
には散っています 多花性なので種も沢山出来ます 多くの種をはじき飛ばすので
いつの間にか庭のあちこちで苗を見掛ける事になります 増やすつもりが無ければ苗を
見つけたら抜き取ることをお勧めします(咲き終わった花茎を切り取るのも もう一つ
の方法です)鉢植えは春と秋に化成肥料の置き肥をし乾燥気味に育てます
調べてみると 冬はマイナス9度位まで耐える様です地域によりますが葉がしおれて
心配になったら霜の当たらない軒下に移動します 地植えは寒さで傷む葉が出来ると
思いますが枯れることはなく年々大株になって寒さにも強くなっていくと思います
鉢植えは冬の間室内に取り込むと花を咲かせることも出来ます 全体に毒性があるので
肌の弱い方は手袋の着用をお勧めします
自己紹介
埼玉に住む 花好きの おばあです ガーデニング歴は40年位ですが、まだまだ、学ぶ事が多いです 小花の物、宿根草、山野草、葉の美しい物が 大好きです 小さな庭で 楽しんでいます 狭い庭なので もう 植える場所も無いのですが、花屋さんに行くと、つい買ってしまいます
連 絡 先 mail hanazukisan@ikuto7.com HANABAA
投稿リンク集
※ 下の文字を横に スライド クリック して下さい
西洋ニンジンボクこちら クリスマスローズこちらへ HANAZUKISANこちらへ